

皆さん、スピーカーって大きく分けると2種類あること知ってますか?
それは「パッシブスピーカー」と「アクティブスピーカー」の2つです!!
なのでまずは、今回「パシッブスピーカー」について紹介していきたいと思います!
パッシブスピーカーとは、一言で表すと、、、
「アンプが搭載されてないスピーカー」を指します!
そのため、パッシブスピーカーを使う際にはアンプが必須となるわけです!
ではここで、主なメリットについてお話したいと思います!
メリット
1. カスタマイズがきくので、好みのサウンドで聴ける
2.音質がいい
3.出力が大きいので、音量が大きい
また、パッシブスピーカーにもまた3つの種類があります!!
そちらについても紹介したいと思います!
まず、「ブックシェルフ型」というものです。
ブックシェルフとは本棚という意味で、名前の通り、本棚におくことのできる
小型のパッシブスピーカーのことを表します。
こちらはインテリアなどにもあわせやすいものが多く、お洒落なものが多いです。
ブックシェルフ型は、低音が魅力あるEDMやロックなどのジャンルをよく聞く方におすすめです!
そして、次に「トールボーイ型」です。
こちらの種類のものはほどんどが床に置くスピーカーです。
トールボーイ型のスピーカーは音を繊細に表現することができるので、
臨場感を重視したい、ライブ鑑賞や映画鑑賞がお好きな方におすすめです!
そして、最後は「フロア型」です!!
こちらも「トールボーイ型」と同じで床に置くスピーカーです。
「フロア型」はサイズが大きいため、ある程度のスペースが必要となります。
迫力がある音の再現を得意としてます!
このように「パッシブスピーカー」だけでも
いくつかの種類があります。
スピーカーごとにも得意、不得意があるので
スピーカーを選ぶ際は、用途を考えながら選ぶことが重要だと思いました!!
次の記事では、「アクティブスピーカー」について紹介します!
楽しみにしてください!
オーディオを売るなら絶対ココ!!アンプ、スピーカー、プレーヤーから真空管やトランス、カートリッジやインシュレーターまで「音」に関するモノなら何でもお買取します!
などなどが、高く売れる理由です。
出張買取について
突然の訪問は一切いたしません。事前にご予約をいただいていない場合、訪問することはございませんので、ご安心ください。訪問日時やお時間については、必ずお客様とご相談の上、調整させていただきます。
また、買取を担当するスタッフは、必ず社員証を掲示し、行商従業者証をお見せした上で査定を開始いたしますので、安心してお任せください。