

こんにちは!奏音です♪10月に入り気温もやっと下がり始めて季節の変わり目ですね。みなさん、体調にお気をつけてお過ごしてください。本日はオーディオ好きなら誰もが知っている、日本の名門ブランド「サンスイ」のアンプ AU-D101についてお話していきたいと思います!サンスイ AU-D101は、1980年代初頭に登場した日本の高級オーディオメーカー、山水電気(サンスイ)によるステレオアンプの一つで、オーディオファンの間で根強い人気を誇るモデルです !「サンスイ」のアンプ AU-D101が今でも多くののオーディオファンに愛されている魅力について紹介していきたいと思います!
☆パワフルな出力と高い音質☆
AU-D101は出力50W+50W(8Ω) のパワフルさをもっています!見た目はコンパクトですが、このパワフルな音で家の中をいい音で満たしてくれます!どんな音楽でも、細かいニュアンスまでバッチリ再現してくれるアンプとなっています!また、当時のサンスイ独自の「ダイレクトカップリング回路」によるクリアで歪みの少ない音質が特徴的です!この技術により、より広がりのある音の空間表現が可能になり、オーディオファンに評価されています☆
☆堅牢な作りと長寿命☆
サンスイの製品は、耐久性にも定評があります!AU-D101も例外ではなく、堅牢なシャーシと部品が長期使用に耐えうる設計になっており、適切なメンテナンスを行えば、数十年にわたって使用できることが多いです!多くのオーディオファンが今でも現役で使用している理由の一つだと思います。
☆シンプルかつ使いやすいデザイン☆
AU-D101のデザインは、1980年代らしいシンプルで無駄のない設計が特徴です!前面には基本的な操作ボタンやノブが配置されており、操作がシンプルな操作で行える点が魅力です。また、フォノ入力(MMカートリッジ)も搭載しており、レコードプレーヤーとの接続が可能で、アナログ音源を楽しむことができます。
このようにサンスイ AU-D101は、昔ながらのあたたかいサウンドやデザイン、音質などの沢山の魅力からオーディオファンやヴィンテージオーディオファンに長く愛され高い評価をもつヴィンテージアンプとなっています!このブログをきっかけに AU-D101を気になった方がいましたら是非調べてみてください♪長くなりましたが「AU-D101」の魅力を語るには一旦ここまでにさせて頂きます!他にも過去の名機と呼ばれるものが沢山あるのでまたご紹介させていたたきます><
中古市場でプレミア価格がつくような限定品や品切れ状態の人気商品、高額オーディオをご売却するさいには是非、買取専門店オーディオサウンドへご相談ください。
これ以外にもオーディオのことについて書いてる記事
たくさんあるのでぜひ見てみてください!
投稿日:2024年10月5土曜日
著者名:奏音
書誌ID:ASM000064
オーディオを売るなら絶対ココ!!アンプ、スピーカー、プレーヤーから真空管やトランス、カートリッジやインシュレーターまで「音」に関するモノなら何でもお買取します!
などなどが、高く売れる理由です。
出張買取について
突然の訪問は一切いたしません。事前にご予約をいただいていない場合、訪問することはございませんので、ご安心ください。訪問日時やお時間については、必ずお客様とご相談の上、調整させていただきます。
また、買取を担当するスタッフは、必ず社員証を掲示し、行商従業者証をお見せした上で査定を開始いたしますので、安心してお任せください。