

今日はスピーカーとイヤホン・ヘッドホンの豆知識について紹介します!
まずそもそも音楽などを始めとした音というのは残念ながら、
イヤホンやヘッドホンで聴くという前提では作られていません(T . T)
テレビなどもある程度距離をとった状態で、スピーカーから流れてくる音を聴きますよね?
そこで私は思ったんです!
よく子供向けのテレビ番組で「テレビを見るときは部屋を明るくして離れて見てね」などの
警告を一度は目にしたことありますよね?
あれは1999年にポケモンのフラッシュが激しいシーンを暗い部屋で、
尚且つ、テレビに近い距離で見ていた子どもたちが救急搬送された事件(ポケモンショック)後に
流れるようになった警告らしいのですが、、、
確かに、健康被害を及ぼさないようにするための警告では
もちろんあると思うのですが、それ以外にもスピーカーからの音の聞こえ方も
ある程度距離をとって聴く方がいいので、そちらの面でも
理にかなっているのではないかと思いました笑笑
そして、面白いことにスピーカーで音楽を聴いた場合と、
イヤホン・ヘッドホンで音楽を聴いた場合では
前者の方がリラックス効果が高かったという研究結果も出ています!
なので、スピーカーにお金をかけるか、
ヘッドホンやイヤホンにお金をかけるか迷った場合は
音のクオリティー的にも、リラックス効果の面でも
スピーカーを選んだ方がいいということです!
みなさん、知ってましたか?私は今日初めて知りました笑
これからもこんな感じの豆知識も投稿していきます!
オーディオを売るなら絶対ココ!!アンプ、スピーカー、プレーヤーから真空管やトランス、カートリッジやインシュレーターまで「音」に関するモノなら何でもお買取します!
などなどが、高く売れる理由です。
出張買取について
突然の訪問は一切いたしません。事前にご予約をいただいていない場合、訪問することはございませんので、ご安心ください。訪問日時やお時間については、必ずお客様とご相談の上、調整させていただきます。
また、買取を担当するスタッフは、必ず社員証を掲示し、行商従業者証をお見せした上で査定を開始いたしますので、安心してお任せください。