
アンプ、スピーカー、プレーヤーから真空管やスタンド、
カートリッジやトランス、インシュレーターまで
「音」 に関するモノなら何でもご相談ください!
などなどが、高く売れる理由です。
オーディオサウンド | 他社サービス | |
---|---|---|
|
対応地域 |
|
|
価格 |
|
|
スタッフの質 |
|
|
対応速度 |
|
エジプトではSONYよりも知名度が高いと言われているAIWA。
人気なのはエジプトだけではなく、中国全土でもヘッドホンステレオは非常に人気です。
その特徴は、高いコストパフォーマンス。
安価でありながら高品質かつ、高い耐久度を誇っているのです。
そんなAIWAの歴史は長く、1946年に前身である愛興電気産業社を設立。
1957年にはNHKとの共同開発で日本初の可変指向性リボンマイクを開発し、商号をAIWA株式会社経変更しました。
1966年には日本初のダイナミック型単一指向性マイクを発売し、国鉄駅の標準機として利用されました。
さらに、1968年には日本初のラジオ付きカセットリコーダーなどを販売し、斬新なオーディオ機器を多く開発していきました。
1985年になると、ついに世界初であるフルリモコン、フルロジックのヘッドフォンステレオや、オートソーティングシステム・カセットデッキなども販売し、世界的に見てもユニークな製品を開発する会社へ進化していくことになりました。
その後も積極的に新しい商品を開発していきましたが、2002年SONYの完全子会社化となったものの上場廃止により、一度解散。
しかし、現在また再結成し部分的に事業を再開しています。