
アンプ、スピーカー、プレーヤーから真空管やスタンド、
カートリッジやトランス、インシュレーターまで
「音」 に関するモノなら何でもご相談ください!
などなどが、高く売れる理由です。
オーディオサウンド | 他社サービス | |
---|---|---|
|
対応地域 |
|
|
価格 |
|
|
スタッフの質 |
|
|
対応速度 |
|
余計な音を排除したクリアな音質と、音源のリアルな再現能力に定評があるMark Levinsonは、贅沢な仕様と卓越した技術でハイエンドオーディオメーカーの代名詞として君臨し続けてきました。
オールドレビンソン時代から、世界中のオーディオマニア憧れのブランドといっていいでしょう。
アメリカで1972年に創立されてから、飽くなき追求を続けてきたMark Levinson独自のアナログ技術ですが、この回路技術に最新のテクノロジーを融合して生まれたのが、プレーヤーシステムNo519です。
Mark Levinsonのプリアンプに採用され、数々の賞を得ているプレシジョンリンクDACが、No519に使われていることも見逃せません。
また、Mark Levinsonオリジナルのゲインコントロール技術では、ゲインの調節で音質が変化します。
No519にも左右独立型のバランス調整機能が搭載されているので、音質が変化する醍醐味を十分味わうことができるでしょう。
ネットワークにも対応するプレーヤーシステムNo519の外観は、6000シリーズと同じ高級感漂うアルミ合金製のブラックで、最新式のこのプレーヤーシステムからも、歴史あるMark Levinsonの粋を味わうことができるに違いありません。