
アンプ、スピーカー、プレーヤーから真空管やスタンド、
カートリッジやトランス、インシュレーターまで
「音」 に関するモノなら何でもご相談ください!
などなどが、高く売れる理由です。
オーディオサウンド | 他社サービス | |
---|---|---|
|
対応地域 |
|
|
価格 |
|
|
スタッフの質 |
|
|
対応速度 |
|
MICROは、1961年に小宮康策氏が立ち上げた、オーディオ機器製造販売会社です。
当初は、時計や計測機器部品などの生産や販売をメインとして行っていましたが、1968年からはレコードプレーヤーの製造販売に特化した事業展開をしています。
インシュレーターとしても非常にユニークなものを製造しており、見どころ満載です。
代表的なモデルには、MSB-1があります。
エアーダンプ方式を採用したショックアブソーバーという位置づけで、従来の製品と比較して素材だけでなく、機構によって振動などを吸収する仕組みを採用しています。
1972年に販売開始されていますが、当時としてはかなり画期的な方式で、高い注目を集めました。
高さの調整が可能となっており、微妙に傾いた場所でも、微調整で一定の高さを確保できます。
デザイン面は少々無骨で、高級オーディオに似つかわないイメージがありますが、その影響力は絶大です。
このほかにも、MSB-100が有名です。
こちらは金属系の筐体で、さまざまなオーディオ機器に合わせやすいデザインとなっています。
耐荷重は決して高くありませんが、その分だけインシュレーターとしての効果が良好な点が特徴的です。
種類としては決して多くはありませんが、MICROは良質なインシュレーターを世に送り出しています。
MICRO MSB-100の魅力と真実に迫る!価値を知っているからこそできる「買取」が、ここにはあります。