
アンプ、スピーカー、プレーヤーから真空管やスタンド、
カートリッジやトランス、インシュレーターまで
「音」 に関するモノなら何でもご相談ください!
などなどが、高く売れる理由です。
オーディオサウンド | 他社サービス | |
---|---|---|
|
対応地域 |
|
|
価格 |
|
|
スタッフの質 |
|
|
対応速度 |
|
1961年に創設されたMICRO精機は、精密機器の技術を活かし、レコードプレーヤの開発・販売を展開していたハイエンドオーディオメーカーです。
100キログラムを超える重量級から家庭用まで幅広い製品を発表し、オーディオマニアからの絶大な人気を誇っていました。
ディスク型のスタビライザー「ST-10」は、MICROの重量のあるターンテーブル用に生産されたので、本機の重さも1キログラム程度に調整されています。
重量だけでなく、装着する際の精度も高い優れたスタビライザーと言えるでしょう。
レコード盤の目には見えないゆがみを抑えることが可能になり、溝へのトレースが不安定にならず、レコードプレーヤの水平をとることにより、音質が向上し、余計なノイズを排除することができます。
本機を使用した時の音質は、低音域がよりクリアになるため、骨太でしっかりしたMICRO独特の世界観を感じることでしょう。
このことにより、ST-10は、真鍮を素材にしたシンプルですっきりしたデザイン性に加え、楽器のリアルな再現性も感じられる優れたスタビライザーとして、驚きをもって迎えられました。
MICROは、2015年に廃業し、すべての生産を終了しましたが、精緻な高い技術で根強い人気のあるメーカーとして惜しむ声は後を絶ちません。
生産終了モデルであるMICROのスタビライザーは、今も高値で取引されていて、今後も値崩れすることはないでしょう。
MICRO ST-10の魅力と真実に迫る!価値を知っているからこそできる「買取」が、ここにはあります。