

Ortofon HMC30の魅力と真実に迫る!価値を知っているからこそできる「買取」が、ここにはあります。

Ortofon HMC30の魅力と真実に迫る
HMC30は、デンマークの老舗音響機器メーカーであり、MCカートリッジのパイオニアとして知られるOrtofon社より、1989年に発売されたMC型カートリッジです。
前年の1988年は、Ortofon社創業70周年にあたり、アニバーサリー・モデルとしてHMC10、20が発売されており、HMC30は、その流れをくみながら1年遅れで発売されました。
HMC30は、デザイン面からMC30やMC30Superと比較されることが多く、インパクトが大きかったこれらの陰に隠れがちなモデルでしたが、アナログ機器の高級化により、ニューモデルは手が出しづらくなっていた中、価格的にはリーズナブルで、発売当初は、コストパフォーマンスの良さが際立っていました。
ボディは、アルミニウム製、針先はフリッツ・ガイガー製のType2を使用し、針圧は1.8~2.2g(最適 2.0g)、出力電圧0.5mV(5cm/sec1kHz)、再生周波数帯域20-40,000Hz、内部インピーダンス6Ωとなっています。
優れたトラッカビリティ性能、共振を抑えた安定感、ダイナミックな音の鳴り方は、いかにもOrtofonのカートリッジらしさを感じさせます。
日本では、一部ユーザーの間で音の輪郭が曖昧との評があるものの、欧米では、音楽のジャンルを選ばないカートリッジとして人気が高いモデルです。
1990年代後半には販売終了となっており、幻のカートリッジを求めるオーディオファンは少なくありません。
買取品目
買取方法


アンプ、スピーカー、プレーヤーから真空管やスタンド、
カートリッジやトランス、インシュレーターまで
「音」 に関するモノなら何でもご相談ください!
- 出張買取でまとめて一度に買取ができる。
- 毎日、買取市場の相場を把握している。
- オーディオ好きなスタッフが価値を理解している。
- 全国にオーディオに詳しいバイヤーが多数在中。
- どこにも負けない独自の販売ルートがある。
- 下取りのように買取価格が不明瞭でない。
- 業者も利用するほどの大量買取ができる。
などなどが、高く売れる理由です。

対応エリア 全国展開中!
オーディオサウンド買取対応エリア
全国展開中!
- 北海道
- 東北
- 関東
- 中部
- 関西
- 四国
- 中国
- 九州・沖縄
スタッフ紹介

オーディオサウンド | 他社サービス | |
---|---|---|
|
対応地域 |
|
|
価格 |
|
|
スタッフの質 |
|
|
対応速度 |
|

買取方法
