
アンプ、スピーカー、プレーヤーから真空管やスタンド、
カートリッジやトランス、インシュレーターまで
「音」 に関するモノなら何でもご相談ください!
などなどが、高く売れる理由です。
オーディオサウンド | 他社サービス | |
---|---|---|
|
対応地域 |
|
|
価格 |
|
|
スタッフの質 |
|
|
対応速度 |
|
Ortofon(オルトフォン)SPU-AEは、1960年代に発表されたステレオ用MC型カートリッジです。
鉄芯入りのコイルが採用され、雄大な鳴りを印象付けるSPUを代表する製品と言っても過言ではありません。
Aシェルタイプは、業務用としての開発がなされているため、Gシェルタイプよりも余計な雑音が排除されているのが特徴。
Ortofonからオーディオニックスへと製造元は変わっていますが、1970年代に製造された製品は、オリジナルに近いクリアで立体的な音色です。
ハーマン期のものは、ヨーク部分のエネルギーを強く感じるでしょうが、どちらも、SPUらしいオリジナリティあふれる音色であることには間違いありません。
SPU-AEは、製品名に「T」がついていないことでも分かるように、トランスの内蔵はありません。
また、レコード再生で理想的な楕円針を採用しているため、レコード盤の溝に深く入りトレースすることが可能となっています。
重量は30gで、再生周波数帯域は20~20000Hz、インピーダンスは2Ωです。
飽くなき探求心によって技術を高め改良を重ねた結果、ロングヒットとなった人気のカートリッジである本機は、オーディオマニアなら1本は持っていたいとされるSPUの中でも、とりわけ定番と言えるでしょう。