
アンプ、スピーカー、プレーヤーから真空管やスタンド、
カートリッジやトランス、インシュレーターまで
「音」 に関するモノなら何でもご相談ください!
などなどが、高く売れる理由です。
オーディオサウンド | 他社サービス | |
---|---|---|
|
対応地域 |
|
|
価格 |
|
|
スタッフの質 |
|
|
対応速度 |
|
Ortofon(オルトフォン)SPU Classic Aは、1980年代にMC型の原点である「SPU-A」を復刻したカートリッジです。
1959年に発売されたモデルをできるだけ忠実に再現するため、可能な限り当時と同じ素材を用いて作られ、製造工程や使用する道具に至るまでこだわった結果、SPU設計技術の見事さを証明する製品となったことは言うまでもありません。
シェル素材だけは、当時のようなベークライトにすることができずメタル製となったため、反応が速く、低域のバランスが良くなり、現代にも通じる幅広い音楽に対応可能になったことも本機の特徴と言えるでしょう。
音色はプロ用に開発されたAタイプらしいハーモニーが見事で、音場には適度な距離感があり、立体的でありながら出しゃばり過ぎない、中庸を得た高音質を実現しました。
本機は、SPU-Aの設計図に基づき長いタイプの丸針にするため、ダイヤモンドの研磨を行い復刻しているとともに、カンチレバーは、アルミ製で重量は31g、Ortofon社製のダイナミックバランス型トーンアームに取り付け可能です。
世界中から注目されたMC型カートリッジの代表機を、当時のままに復刻したモデルとして、SPU Classic Aに高い関心が寄せられるのは当然であり、需要も多いので、価格は安定して推移していくことが予想されます。