SHARPは大阪府堺市に本社を置く言わずと知れた家電メーカー。
液晶ディスプレイ技術に強みを持ちますが、創業者の早川徳次が独立するきっかけになったのは、穴がなくても自在に締められるベルトのバックルを考案し大量受注したことでした。
社名は「シャープペンシル」に由来する。
早川徳次は元々は簪(かんざし)職人で、当時のアメリカ製の繰り出し式鉛筆「エバーシャープ」の改良を手がけ、独創的な芯の繰出し装置を発明。「早川式繰り出し鉛筆」として売り出したのちに商品名を「先の尖った鉛筆」という意味を持たせ「シャープペンシル」に改名しました。
しかし、シャープペンシルに苦難が訪れました。
再起のために大阪に移転した早川氏は、ラジオの将来性に目をつけ、鉱石ラジオの組み立てに成功、1925年に「シャープ」というブランド名で売りだしたのです。
その後、一人でヘッドセットをして聽く鉱石ラジオから、スピーカーでみんなで聴ける真空管ラジオへと転向。
真空管式を使い、球の数や種類の違うモデルを多数開発。
また当時の電波事情や音声出力、音質などにも、幅広く解消、対応をしていきました。
SHARP 最新買取情報
アンプ、スピーカー、プレーヤーから真空管やスタンド、
カートリッジやトランス、インシュレーターまで
「音」 に関するモノなら何でもご相談ください!
- 出張買取でまとめて一度に売れる。
- 毎日、買取市場の相場を把握している。
- オーディオ好きなスタッフが価値を理解している。
- 全国にオーディオに詳しいバイヤーが多数在中。
- どこにも負けない独自の販売ルートがある。
- 下取りのように買取価格が不明瞭でない。
- 業者も利用するほどの大量買取ができる。
などなどが、高く売れる理由です。
店舗のご紹介 全国展開中!
店舗のご紹介
全国展開中!
- 北海道地方
- 東北地方
- 関東地方
- 中部地方
- 関西地方
- 中国地方
- 四国地方
- 九州・沖縄地方
スタッフ紹介
オーディオサウンド | 他社サービス | |
---|---|---|
|
対応地域 |
|
|
価格 |
|
|
スタッフの質 |
|
|
対応速度 |
|
買取方法
出張買取について
突然の訪問は一切いたしません。事前にご予約をいただいていない場合、訪問することはございませんので、ご安心ください。訪問日時やお時間については、必ずお客様とご相談の上、調整させていただきます。
また、買取を担当するスタッフは、必ず社員証を掲示し、行商従業者証をお見せした上で査定を開始いたしますので、安心してお任せください。