
アンプ、スピーカー、プレーヤーから真空管やスタンド、
カートリッジやトランス、インシュレーターまで
「音」 に関するモノなら何でもご相談ください!
などなどが、高く売れる理由です。
オーディオサウンド | 他社サービス | |
---|---|---|
|
対応地域 |
|
|
価格 |
|
|
スタッフの質 |
|
|
対応速度 |
|
SONYが1988年に発売したSONY SS-G777ESは、当時のSONYが持つ技術をぎゅっと詰め込んだ高性能モデルとされています。
ウーファーは30cm径のコーン型、振動板には強度のあるカーボン繊維を使用して放射状に配置し、ボイスコイルからの振動を素直に伝えられるようになっています。
6.5cm径のドーム型ミッドレンジと、2.5cm径のドーム型ツイーターのそれぞれの振動板には、SiCファインセラミックスを採用しました。
この素材は特に優れた伝播速度を持ち、安定した再生帯域を実現しています。
これらのユニットの磁気回路にはアルニコマグネットを使用し、磁気抵抗の少なさと導電率の高さによってネットワークなどに与える影響を可能な限り軽減してくれます。
これらの仕組みによって、無駄なノイズのないクリアかつナチュラルな音を鳴らしてくれるのです。
エンクロージャーは、フロントの左右をカットしたアコースティックフォルムと呼ばれる独特の形をしており、これは振動をうまく利用することができる優れたカタチ。
ここから奏でられるサウンドは、「ナチュラル!」の一言です。