
アンプ、スピーカー、プレーヤーから真空管やスタンド、
カートリッジやトランス、インシュレーターまで
「音」 に関するモノなら何でもご相談ください!
などなどが、高く売れる理由です。
オーディオサウンド | 他社サービス | |
---|---|---|
|
対応地域 |
|
|
価格 |
|
|
スタッフの質 |
|
|
対応速度 |
|
アメリカのカリフォルニア州を拠点とするSpiral Groove(スパイラルグルーブ)は、2008年に特殊なマテリアル素材を見事に組み合わせたSG2を発表しました。
コンパクトなサイズながら重量を保ち、ソリッド構成を採用して余計な振動やノイズの排除に成功しています。
プラッターからトーンアームに至るまで、すべてを一体化させた強固な支えは、原音に忠実な再生音を実現しました。
磁気フローティングシステムによる回転方式では、プラッターにブレのない安定した回転を可能にしています。
トーンアームにはワンポイント・スタティックバランス型のGraham Phantom 2Lを採用しました。
磁気安定化システムを採用し高精度のトーンアームが支えることで、カートリッジは安定感抜群となり、ぐらつきません。
本機の再生音の特長は、何と言っても振動が徹底的に排除されたことで得られる静寂感です。
精緻・精密な音質は、究極のターンテーブルと言っても過言ではありません。
トーンアームに適合するカートリッジ重量は5~18gで、プラッターの駆動はベルトドライブ方式、本体と電源部を合わせた総重量は22.4Kgです。
世界最高峰の技術を投入した希少なターンテーブルとして名高い名機です。
長らく求めているオーディオマニアもとても多く存在するため、中古の製品も安定した価格で売買されています。