

TADは、もともとPIONNERにおいて発足されたプロ仕様オーディオ製品開発プロジェクトチームが大きく飛躍し、ひとつのオーディオメーカー(テクニカルオーディオデバイセズラボラトリーズ)へと華々しく転身を遂げた姿です。
「TAD」とは、この “Technical Audio Devices” のイニシャルなのです。
アメリカきってのプロオーディオ界第1人者で、今は亡きロバート・ロカンシーの 「基本に忠実な技術こそ本物の技術であり、技術志向に傾くことなく、常に音質を最重視する技術こそ本物の技術である。」 という理念のもと、今も精力的な製品開発をしているオーディオブランドです。
TADの扱う製品は、基本的にはプロ仕様オーディオではありますが、もともとはスピーカーユニットに強く(ユニットのみの販売を行っていた)、スピーカーをセルフメイドするほどのマニアユーザーが喉から手がでるほどあこがれる高級ユニットを扱うことでも知られています。
逆に言えば、一般的にはあまり知られていないブランドだったのですが、2007年にReference 1というスピーカーを発表したことで、一躍有名になりました。
TADの音のコンセプトは「音場と音像の高次元での融合」としており、音場と音像のどちらかが劣ることのないバランス感覚を重要視し、他社製品では感じることのできないハイディメンショナルなTADワールドに引きこまれることでしょう。
またハイエンドのイメージがあるので意外な気もしますが、1台1台お手製という丁寧な製品づくりを一貫しており、また、エネルギー効率を重視した設計、環境のことを第一に考慮した素材の使用など、本当の意味で”進化に富んだ”メーカーなのです。
TADの魅力
TADのReference TAD-R1MK2は、3ウェイ位相反転式のフロア型スピーカーです。日本の職人が手作業で作り出...
主にプロの現場用で愛用されているTADのスピーカー。 スタジオからも小型化のニーズが高まり、その要望に期する形でTSM-...
TADのReference TAD-R1は、3ウェイ方式の位相反転式フロア型スピーカーです。解像能力の高さから、エッジの...
TADのME1は、ひと目でメイドインジャパンを感じられるピアノブラック仕上げの端正で美しいルックスを持つ、3wayバスレ...
TADの3ウェイ位相反転式フロア型スピーカー、それが、TAD E1です。E1の音色は、上品できめ細やかな音像であることが...
TAD Evolutionシリーズより、2014年に発表されたコンパクトスピーカー...
TAD最新買取情報

オーディオを売るなら絶対ココ!!アンプ、スピーカー、プレーヤーから真空管やトランス、カートリッジやインシュレーターまで「音」に関するモノなら何でもお買取します!
- 直営店だからムダなコストを省き買取価格に還元。
- 100万点超の買取実績でしっかり高額査定。
- 東京の最新市場相場で即査定・即現金化。
- 独自の販売ルートが多数あり、高価買取を実現。
- 経験豊富なプロが価値を見極め、スピーディーに高額買取。
- 最新トレンドを考慮し需要に応じた適正査定。
- アンティークやヴィンテージも価値を考慮し査定。
- 修理工房があるので壊れていても買取可能。
- 下取りのように買取価格が不明瞭でない。
などなどが、高く売れる理由です。

店舗のご紹介 全国展開中!
店舗のご紹介
全国展開中!

- 北海道地方
- 東北地方
- 関東地方
- 中部地方
- 関西地方
- 中国地方
- 四国地方
- 九州・沖縄地方
スタッフ紹介

オーディオサウンド | 他社サービス | |
---|---|---|
|
対応地域・出張対応 |
|
|
故障品対応 |
|
|
対応スピード |
|
|
査定精度 |
|
|
遺品買取対応 |
|
|
アクセス・営業時間 |
|
|
価格の透明性 |
|
|
高額買取実現 |
|

買取方法
出張買取について
突然の訪問は一切いたしません。事前にご予約をいただいていない場合、訪問することはございませんので、ご安心ください。訪問日時やお時間については、必ずお客様とご相談の上、調整させていただきます。
また、買取を担当するスタッフは、必ず社員証を掲示し、行商従業者証をお見せした上で査定を開始いたしますので、安心してお任せください。