



THORENS(トーレンス)はスイスのバーゼルに拠点を置く、1883年の老舗精密機器メーカーです。
創立当初はオルゴールやハーモニカを製造しており、音楽表現を追求すべく磨き上げた技術を投資して1957年にベルト・アイドラー式のレコードプレーヤーTD124を開発、販売しました。
驚くことに、このTD124は2019年現在も人気種として出回っています。
16と33 、45、そして78回転に対応していますがレトロなダイヤル式で、インナープラッターは重量感のある鋳鉄製。
ただ、半世紀以上も前の製品だけあってモーターから振動を起きやすく、音に影響が出てしまうので、オーバーホールに出して使用するファンが多いです。
50~60年代に全盛だったジャズなどを聞く際、同じ時代に生まれたTD124で聞く贅沢は何ものにも代え難いでしょう。
2017年に発表されたTD900シリーズも最新最強の製品として世界中で注目されています。
伝説のTD150やTD160を彷彿とさせるモデルで、複雑なサブシャーシの構造が特長です。
素材には宇宙衛星などに使用されるtriComとアルミニウム、POM(ポリ酸)の複合材を採用し、優れた高剛性と減衰特性を発揮。
均一な張力を得るため、3つの円錐バネによって吊り下げられており、振動が音に影響することを避ける仕組みになっています。
普段使用しているターンテーブルとは音の深度が段違いで、情感豊かで高級感が漂っていると世界中のDJから高評価を得ています。
老舗だからこそ表現できるターンテーブルの音は、一度聴くと忘れられなくなる味わいがあります。
トーレンス ターンテーブルの魅力
THORENS社は、アナログのレコードプレーヤーを長きに渡り製造してきたオーディオメーカーです。 1989年頃発売のTD...
1970年代にダイレクトドライブ方式を発表したTHORENS社は、高品質のターンテーブルの開発を目指してきました。 ベル...
トーレンス ターンテーブル最新買取情報


オーディオを売るなら絶対ココ!!アンプ、スピーカー、プレーヤーから真空管やトランス、カートリッジやインシュレーターまで「音」に関するモノなら何でもお買取します!
- 直営店だからムダなコストを省き買取価格に還元。
- 100万点超の買取実績でしっかり高額査定。
- 東京の最新市場相場で即査定・即現金化。
- 独自の販売ルートが多数あり、高価買取を実現。
- 経験豊富なプロが価値を見極め、スピーディーに高額買取。
- 最新トレンドを考慮し需要に応じた適正査定。
- アンティークやヴィンテージも価値を考慮し査定。
- 修理工房があるので壊れていても買取可能。
- 下取りのように買取価格が不明瞭でない。
などなどが、高く売れる理由です。

店舗のご紹介 全国展開中!
店舗のご紹介
全国展開中!

- 北海道地方
- 東北地方
- 関東地方
- 中部地方
- 関西地方
- 中国地方
- 四国地方
- 九州・沖縄地方
スタッフ紹介

オーディオサウンド | 他社サービス | |
---|---|---|
|
対応地域・出張対応 |
|
|
故障品対応 |
|
|
対応スピード |
|
|
査定精度 |
|
|
遺品買取対応 |
|
|
アクセス・営業時間 |
|
|
価格の透明性 |
|
|
高額買取実現 |
|

買取方法
出張買取について
突然の訪問は一切いたしません。事前にご予約をいただいていない場合、訪問することはございませんので、ご安心ください。訪問日時やお時間については、必ずお客様とご相談の上、調整させていただきます。
また、買取を担当するスタッフは、必ず社員証を掲示し、行商従業者証をお見せした上で査定を開始いたしますので、安心してお任せください。