
アンプ、スピーカー、プレーヤーから真空管やスタンド、
カートリッジやトランス、インシュレーターまで
「音」 に関するモノなら何でもご相談ください!
などなどが、高く売れる理由です。
オーディオサウンド | 他社サービス | |
---|---|---|
|
対応地域 |
|
|
価格 |
|
|
スタッフの質 |
|
|
対応速度 |
|
THORENS(トーレンス)はスイスのバーゼルに拠点を置く、1883年の老舗精密機器メーカーです。
創立当初はオルゴールやハーモニカを製造しており、音楽表現を追求すべく磨き上げた技術を投資して1957年にベルト・アイドラー式のレコードプレーヤーTD124を開発、販売しました。
驚くことに、このTD124は2019年現在も人気種として出回っています。
16と33 、45、そして78回転に対応していますがレトロなダイヤル式で、インナープラッターは重量感のある鋳鉄製。
ただ、半世紀以上も前の製品だけあってモーターから振動を起きやすく、音に影響が出てしまうので、オーバーホールに出して使用するファンが多いです。
50~60年代に全盛だったジャズなどを聞く際、同じ時代に生まれたTD124で聞く贅沢は何ものにも代え難いでしょう。
2017年に発表されたTD900シリーズも最新最強の製品として世界中で注目されています。
伝説のTD150やTD160を彷彿とさせるモデルで、複雑なサブシャーシの構造が特長です。
素材には宇宙衛星などに使用されるtriComとアルミニウム、POM(ポリ酸)の複合材を採用し、優れた高剛性と減衰特性を発揮。
均一な張力を得るため、3つの円錐バネによって吊り下げられており、振動が音に影響することを避ける仕組みになっています。
普段使用しているターンテーブルとは音の深度が段違いで、情感豊かで高級感が漂っていると世界中のDJから高評価を得ています。
老舗だからこそ表現できるターンテーブルの音は、一度聴くと忘れられなくなる味わいがあります。
THORENS TD-320MK2の魅力と真実に迫る!価値を知っているからこそできる「買取」が、ここにはあります。
THORENS TD-206の魅力と真実に迫る!価値を知っているからこそできる「買取」が、ここにはあります。