文字サイズ:

リケジョが語るオーディオの世界

買取品目

  • アンプアンプ
  • スピーカースピーカー
  • プレーヤープレーヤー
  • レコードプレーヤーレコードプレーヤー
  • オープンリールデッキオープンリールデッキ
  • アクセサリーアクセサリー
  • カートリッジカートリッジ
  • ハイレゾハイレゾ

リケジョが語るオーディオの世界

リケジョ 学問だけでなく、何事にも探求心が旺盛なリケジョがオーディオを探求!

探究心が旺盛。ぼ〜っとしていることが大嫌いなリケジョ代表
名前 奏音(かのん)

20歳の理系女子。オーディオ好きの父の長女として生まれる。

父親譲りの性格か、真面目で何事にも探究心が旺盛で、幼い頃には父親の大切なオーディオのスピーカーコーンを破って中を覗き込んだりと探究心旺盛。
だが優しい父親は大切なオーディオを壊されても、いつも温かい目で見守りその様子を微笑んで見ていた。
そんな経験から、疑問がわくような出来事に遭遇すれば、その原因や理由を突き詰めて考えることができる探究心旺盛なリケジョになった。

そして大人になった今。
「なぜ、今も父親はオーデイオに魅了されているのか?」
「なぜ、あのような機器の集まりが、良い音を鳴らすのか?」
「なぜ、あのデザインになったのか?」
と、リケジョの研究心に火がつき、白黒では説明のつかないオーディオの不思議な世界にのめり込んでいく。
  • CDプレイヤーの査定について
    今日はCDプレイヤーについて書いていこうかなと思います!

    先日、現場に行った際にスタッフの方に
    CDプレイヤーを買い取る際のポイント?を簡単に教えていただきました!!
    なので、今日はそれについて少し紹介していきたいと思います!

    買い取りの際の主なポイントとしては、
    「電源が入るか」、「トレーが開くか」、「CDを読み込むか」、「音がでるか」、だそうです。
    CDを読み込むかという項目の中には、SACD対応のプレイヤーだったら、
    それが流れるかどうかも確認するそうです!!

    ※SACDについてはまた違う記事で紹介したいと思います!!

    CDプレイヤーだけに限らず、オーディオ全般の話なのですが、
    状態がいいものはもちろん売れるじゃないですか?
    けど、壊れていても買い取ってもらえる可能性があるんですよね!

    それはどんな場合かといいますと・・・
    とても人気の高いものだったり、人気があったけど廃盤になってしまったものなどですね。
    これらのものは修理をすること前提で買う人や、部品だけが欲しくて買う人もいるので
    買取対象になるとということなんですね(^▽^)/

    やっぱり、買い取りしてもらう際には少しでも高く買い取ってもらいたいですよね?
    では最後に少しでも高く買い取ってもらう方法についても紹介していおきたいと思います!

    まず、外見が大事ですね!
    外面はもちろん、内部も自分で掃除できるところはしておくことです。
    そして、売ると決めてからは今まで以上に慎重にものを扱うことです。

    そして、もう1つのポイントとしては買った時に一緒についていた付属品の有無です。
    つまるところ、中古品というのはですね、買った時の状態に近ければ近いほど
    高く買い取りしてもらえるので、ある付属品はすべて一緒に査定してもらうことをお勧めします!

    現代はAmazon Music UnlimitedやLINE MUSIC, Apple Musicなどの
    サブスクリプション、通称「サブスク」でどんな時代の曲も聴ける時代なので
    CDプレイヤーをもう使わなくなってしまったという人も少なくないですよね、、、、

    そんな時は、オーディオ買取専門店「オーディオサウンド」にお任せください!
    高価買い取りいたします!


  • プリアンプとパワーアンプの見た目の違い
    今日までに様々なアンプについて勉強し、プリアンプやパワーアンプの違いについても学んできました。
    実際に現場に行き、たくさんのアンプを見てきました!そこで気づいたんです、、、
    プリアンプとパワーアンプの役割が違うことは言葉で学んだけど、いざ自分の目で直接アンプを見たとき、
    どれがプリアンプで、どれがパワーアンプかわからなかったんです、、、
    役割の違いはわかっていても、目で見てどっちがどっちか
    判断できないのはだめだと思い、スタッフの方に違いを聞きました!!!!!!

    まず、こちらです!!どっちのアンプだと思いますか?
    正解は、、、、、「パワーアンプ」です!

    正面を見た時の判断ポイントはパネルと電源ボタンしかないという点です。
  • 真空管 とトランジスタについて
    こんにちは、奏音です!前回はアンプについて少し勉強しました!
    なので、今日は「真空管アンプ」(上)と「トランジスタアンプ」(下)の違いについて学んでいこうかなと思います!!

    主流となっているのは様々な面からみてメリットの多いトランジスタアンプですが、最近、真空管アンプが最びブームになっているようです!
    どちらともアンプであるため、音を増幅させるという目的は一緒なのですが、増幅させるための仕組みが違うといった感じですかね、多分(笑)

    アンプに入ってきた音を、トランジスタ回路を通って増幅させるのか、真空管を通って増幅させるかの違いです。

    今日では、真空管アンプは昔に比べて減ってきていますが昔はオーディオ機器以外のテレビやラジオも真空管を用いて、音を増幅させていたようです!
    しかし、時代が進むにつれて、トランジスタの方が安価で手に入れられ、サイズも小さいため、真空管を使ったものが減ってきているそうです。

    確かに、トランジスタアンプと真空管アンプのメリット・デメリットを比較してみると、真空管アンプのほうが圧倒的にデメリットが多いのですが、それでも再ブームを巻き起こせる理由は真空管アンプでしか出せない音があるからなんだって!!

    トランジスタアンプはパキパキと硬い音がなるのに対して、真空管アンプは音色が暖かいと言われてます!
    これは実際聞いてみなくてはわからないので、今度実際にお父さんと現場に出向いて聞いてみようと思います!
    その際にも、また新しく記事載せるので楽しみにしてください!!

    真空管アンプは自作することもできるらしい!!!!
    でも、最初は難しいからネットなどで真空管アンプ自作キットなんていうのも売っているらしい!
    そんなの作るのは私にとってはまだ遠い遠い夢の話、、、(笑)

    そんな感じで今日はおしまい!また次の記事も楽しみにしててください!!
  • アンプの基礎知識について
    第二章で少しアンプについて勉強したんだけど、今日はもう少し詳しく調べていこうかなと思っています!
    復習をするとアンプはプレイヤーなどからの信号を増幅させ、それをスピーカーに送る役目をしてたんだよなあ、確か!!

    じゃあ、ここからはまた詳しく調べてみる!

    お!!また新しいことがわかったぞ!
    アンプは2つ種類があって、「プリアンプ」と「パワーアンプ」っていうんだって(^▽^)/まず「プリアンプ」は音源の選択ができたり、音量調整できたりするらしい!
    それで、その「プリアンプ」からの信号をパワーアンプがスピーカーで流せる音に変換するんだって!
    本来は「プリアンプ」と「パワーアンプ」は別々のものだけど、最近ではコストとか設置場所のことを考慮した上で「プリアンプ」と「パワーアンプ」が一緒になってる「プリメインアンプ」っていうのが増えてるんだって!
    けど、「プリアンプ」と「パワーアンプ」は別々(セパレートタイプ)の方が綺麗な音が流れるって言われてるらしい!
    まあ、コストを重視するか、音を重視するかってところですよね!
  • オーディオについて
    今日はなにを書こうかなと考えていたけど、
    1つの商品について語ることが今の私の知識では難しいと思ったので今日はそもそもオーディオってなんなんだろうってところに戻ろうと思います!

    まず、いい音楽を聴くのに必要な装置がプレイヤー、スピーカー、アンプの3つだそうです!
    最低限この3つがあれば音楽を聴ける環境が作れるんだって!
    なるほどね、(・_・D フムフム

    ...で、次に紹介したいんのが「5・3・2の法則」です!
    これは私も今日初めて聞いて知ったの!
    これはオーディオにかけるお金の割合の話でスピーカー5割、アンプ3割、プレーヤー2割っていうのが基本らしい!
    全部に全部お金をかけなくていいってことか!スピーカーがオーディオの中でかなり重要な立ち位置にいることがわかるね!
  • イヤースピーカーとアンプについて
    今日は、「STAX イヤスピーカーシステム SRM-T2 と ヘッドフォン SR-007」について調べながら、前回の記事でも登場したイヤースピーカーと、それを鳴らすために必要なアンプについて勉強していくよ!
    初めて見るものばかりだから、どれがなんていう名前なのかを調べるのも大変だったよ(汗)前回のおさらいだけど、これがスピーカーだったっていうのは、みんな覚えてるよね?
    これは、STAXのSR-007ってい商品だよ!
    じゃあ、次はこのスピーカから音が出る原理について説明していくね!
    そもそも、STAXが開発した静電型ヘッドフォンのことをイヤースピーカーっていうんだけど、振動膜に静電気を起こさせることで、音が出る原理になってるんだって!
    このSR-007は振動膜のところが大きいところがポイント!
    振動膜が大きいことで、質感を豊かにし、歪みの少ない表現を実現化してるらしい!はあ、難しい!!!
  • イヤースピーカーについて
    こんにちは(^^)/改めて自己紹介させていただきます!リケジョの奏音です!!!

    今日から父の大好きなオーディオについて一から学んでみようと思い、こちらのブログを書くことにしました!
    わからないこともいっぱいあるので、皆さん見守ってください(笑)

    早速ですが、今日はこれらのオーディオが目に止まりました!!
    商品名を検索していると、聞いたことない言葉が、、、
    その名も、、、、「イヤースピーカー」です!!
    もちろんスピーカーは聞いたことあるけど、
    「イヤースピーカー」って何なんだろう?
    調べてみよう!!!!
あんしん売却。

3つの買取方法

即日現金にて高価買取!

オーディオを売るなら絶対ココ!!

アンプ、スピーカー、プレーヤーから真空管やスタンド、
カートリッジやトランス、インシュレーターまで
 「音」 に関するモノなら何でもご相談ください!

高く売れる!それは日本一高く買取る挑戦をしているから。

  • 出張買取でまとめて一度に売れる。
  • 毎日、買取市場の相場を把握している。
  • オーディオ好きなスタッフが価値を理解している。
  • 全国にオーディオに詳しいバイヤーが多数在中。
  • どこにも負けない独自の販売ルートがある。
  • 下取りのように買取価格が不明瞭でない。
  • 業者も利用するほどの大量買取ができる。

などなどが、高く売れる理由です。

  • 古くても大丈夫
  • 壊れてる品物を
    売りたい
  • 高く売りたい
  • 査定価格を
    知りたい
  • 今日、査定を
    してもらいたい
  • プロの方に査定
    してもらいたい
  • 出張買取対応
  • 交渉大歓迎
  • 現金でお支払い
買取依頼専用ダイヤル
オーディオサウンド

買取品目

買取方法

即日現金にて高価買取!

査定依頼フォーム

オーディオサウンド

FAXから買取査定お申込み FAX買取査定用紙のダウンロード

↑