![](/images/telsystem/seo/footer_pc.png)
![](https://audiosound.co.jp/wordpress/wp-content/themes/AudioSound/img/maker/jbl/special_imgdd66000.jpg)
JBL DD66000の魅力と真実に迫る!価値を知っているからこそできる「買取」が、ここにはあります。
![画像](https://audiosound.co.jp/wordpress/wp-content/themes/AudioSound/img/common/decoration.png)
JBL DD66000の魅力と真実に迫る
JBLの、そして世界のスピーカー界の頂点に位置するのがProject EVEREST DD66000です。
同社の創立60周年を記念して誕生したモデルであり、JBLの創設者であるジェームス・B・ランシングの理想と意思を脈々と引き継いだ、まさに頂点を極め、新たな次元に到達したスピーカーです。
1本のLF用ウーファーとHF用コンプレッション・ドライバーによるシンプルな2ウェイ構成で全可聴帯域をカバーし、さらに、スーパーツィーター用のコンプレッション・ドライバーを加え、2本目のウーファーに超低域領域を任せる、拡張型2ウェイ設計が採用されています。
ジェームス・B・ランシングは彼自身の人生を音に捧げました。
研究に没頭し、伝説のアルテックにかかわり、様々な苦難を乗り越え、そして「もっと美しい家庭用スピーカーを作りたい」とJBLを立ち上げるも、志半ばで経営難から不慮の死を遂げてしまいました。
JBLはその後奇跡的な再建を遂げ今日に至るわけですが、Project EVEREST DD66000のウーハーにも、ジェームス・B・ランシングの名器D130から引き継がれてきた伝統の4インチ径ボイスコイル+15インチ(38センチ)径ユニットという設計が継承されています。
すべてのパーツ、プロセスに一切の妥協なく、JBLの歴史と哲学のすべてを詰め込み、思想、伝統と独創的デザイン、先進のテクノロジーの融合が図られた結果、新たなステージに到達したものがProject EVEREST DD66000なのです。
![画像](https://audiosound.co.jp/wordpress/wp-content/themes/AudioSound/img/maker/jbl/p8190002dd66000.jpg)
買取品目
買取方法
![あんしん売却。](https://audiosound.co.jp/wordpress/wp-content/themes/AudioSound/img/common/anshin.jpg)
![即日現金にて高価買取!](https://audiosound.co.jp/wordpress/wp-content/themes/AudioSound/img/info_200424/banner_200521_001.png)
アンプ、スピーカー、プレーヤーから真空管やスタンド、
カートリッジやトランス、インシュレーターまで
「音」 に関するモノなら何でもご相談ください!
- 出張買取でまとめて一度に売れる。
- 毎日、買取市場の相場を把握している。
- オーディオ好きなスタッフが価値を理解している。
- 全国にオーディオに詳しいバイヤーが多数在中。
- どこにも負けない独自の販売ルートがある。
- 下取りのように買取価格が不明瞭でない。
- 業者も利用するほどの大量買取ができる。
などなどが、高く売れる理由です。
![m](/telphp/sn/maker/greets_btn.png)
店舗のご紹介 全国展開中!
店舗のご紹介
全国展開中!
![全国](https://audiosound.co.jp/wordpress/wp-content/themes/AudioSound/img/map/map_sp.jpg)
- 北海道地方
- 東北地方
- 関東地方
- 中部地方
- 関西地方
- 中国地方
- 四国地方
- 九州・沖縄地方
スタッフ紹介
![スタッフ](/wordpress/wp-content/themes/AudioSound/img/top/staff_photo.jpg)
オーディオサウンド | 他社サービス | |
---|---|---|
|
対応地域 |
|
|
価格 |
|
|
スタッフの質 |
|
|
対応速度 |
|
![全国店舗数業界No.1!!](https://audiosound.co.jp/wordpress/wp-content/themes/AudioSound/img/common/staff_img01.png)
買取方法
![通常営業中。ウイルス感染症の抑止対策に関するお知らせ](https://audiosound.co.jp/wordpress/wp-content/themes/AudioSound/img/info_200424/info220711_pc.png)