

KRYNA Stageの魅力と真実に迫る!価値を知っているからこそできる「買取」が、ここにはあります。

KRYNA Stageの魅力と真実に迫る
KRYNA(クライナ)はオーディオアクセサリメーカーで、真空管アンプ、スピーカーなどのシステムを利用して、ホログラフィックサウンド、つまり立体的音像の表現を目指すブランドです。
東京都町田市を本拠地とし1980年に設立した少数精鋭のKRYNAは、高品質のオーディオアクセサリーを製造販売する会社として信頼を得てきました。
そのKRYNAが、2015年に常識を覆すスピーカースタンドを発表。
その名も、ダイヤモンド・フォーメーションを採用したKRYNA Stageです。
ダイヤモンド・フォーメーションとは、理想的な振動対策を施し、最適なバランスセッティングを可能にした、インシュレーターをダイヤモンド型に置く設計を言います。
スピーカーから生じる振動を、負荷をかけずにナチュラルな形で吸収・解放することで、スピーカーのストレスを限りなくゼロに近づける工夫が施されています。
また、天板と底版にはアルミとスチールという、異なる材質の金属を混合したものを採用し、スピーカーからの振動を吸収するように工夫されているのも特徴です。
さらに、サイズにも様々なバリエーションがあるのもKRYNA Stageを特別な存在にしています。
小さいものは高さが10cm、天板が幅16cm×奥行き24cm、底版が幅20cm×奥行き28cmで、大きいものは高さが120cm、天板が幅28cm×奥行き36cm、底版が幅32cm×奥行き44cm。
高さと大きさの組み合わせが48通りもあります。
KRYNA Stageは、品質の良さのみならず、スピーカーのサイズに準じて、最も適した組み合わせを選べるところが、大きな魅力と言えるでしょう。
買取品目
買取方法


アンプ、スピーカー、プレーヤーから真空管やスタンド、
カートリッジやトランス、インシュレーターまで
「音」 に関するモノなら何でもご相談ください!
- 出張買取でまとめて一度に買取ができる。
- 毎日、買取市場の相場を把握している。
- オーディオ好きなスタッフが価値を理解している。
- 全国にオーディオに詳しいバイヤーが多数在中。
- どこにも負けない独自の販売ルートがある。
- 下取りのように買取価格が不明瞭でない。
- 業者も利用するほどの大量買取ができる。
などなどが、高く売れる理由です。

対応エリア 全国展開中!
オーディオサウンド買取対応エリア
全国展開中!
- 北海道
- 東北
- 関東
- 中部
- 関西
- 四国
- 中国
- 九州・沖縄
スタッフ紹介

オーディオサウンド | 他社サービス | |
---|---|---|
|
対応地域 |
|
|
価格 |
|
|
スタッフの質 |
|
|
対応速度 |
|

買取方法
