
アンプ、スピーカー、プレーヤーから真空管やスタンド、
カートリッジやトランス、インシュレーターまで
「音」 に関するモノなら何でもご相談ください!
などなどが、高く売れる理由です。
オーディオサウンド | 他社サービス | |
---|---|---|
|
対応地域 |
|
|
価格 |
|
|
スタッフの質 |
|
|
対応速度 |
|
MICRO社のRX-2000は、糸ドライブ方式の砲金製ターンテーブルであり、1980年頃の発売です。
RX-2000には、ステンレス鋼製の16mm経の大型シャフトが導入されており、スムーズな回転を可能とするため、油膜切れのないようシャフトとの摩擦面に、オイルと鉛の薄膜が施されています。
暑さや寒さの厳しい地域でも、オーディオ機器に影響のないよう、RX-2000にはオイルバス方式が用いられ、この方式は経年劣化も防ぐ役割があるため、中古市場に出回っている製品は、状態の良いものが多い傾向です。
さらに、黒檀仕上げが施されたルックスは、趣のあるオーディオルームのインテリアにもよく馴染みます。
重厚感のある音色が特徴的なRX-2000は、クラシックを楽しみたい愛好家から高い支持を獲得していて、女性ヴォーカルの音楽を再生した際には、含みのある歌声を絹のような滑らかな音色として楽しめるでしょう。
また、音色の立ち上がりが素早いため、レコードを再生するときにもストレスがなく、しかも、弦楽器の再現力が高いので、柔らかなヴァイオリンの音色を引き立たせるターンテーブルだと言えます。
サイズは幅532mm・高さ175mm・奥行440mmであり、重量は5.5kgです。
気品のあるレコードの音色を楽しみたい愛好家にとって、このRX-2000は、最適なターンテーブルとなるでしょう。