

SONY PUA-1600の魅力と真実に迫る!価値を知っているからこそできる「買取」が、ここにはあります。

SONY PUA-1600の魅力と真実に迫る
SONY PUA-1600は、1975年に発表されたスタティックバランス型トーンアーム。
32センチの1600S(ショートタイプ)と37センチの1600L(ロングタイプ)があります。
専用ヘッドシェルには、新技術による炭素繊維とアルミ二ウムを合わせた素材を採用したほか、独自の技術によるインサイドフォースキャンセラーを搭載しています。
すべての接続部分には金メッキを施し、接触抵抗を軽減することに成功しました。
また、サファイアやクローム、メッキ鋼ニードルを使用し、2つのポイントでベアリング軸を受けています。
非常に贅沢な仕様にもかかわらず、3万円前後とハイエンドモデルとしては手頃な価格で販売されたため、発売当時には驚きをもって迎えられたに違いありません。
型式はユニバーサル型なので、どのようなメーカーのヘッドシェルにも対応可能です。
外観は、優雅な曲線を描くデザインの美しいトーンアーム。
残念ながら、PUA-1600S は1979年、PUA-1600Lは1978年に販売を終了しています。
日本を代表するオーディオメーカーSONYの製品としても、信頼を得ているPUA-1600。
新たに販売させることはないため大変希少性が高いことも特長です。
買取品目
買取方法


アンプ、スピーカー、プレーヤーから真空管やスタンド、
カートリッジやトランス、インシュレーターまで
「音」 に関するモノなら何でもご相談ください!
- 出張買取でまとめて一度に買取ができる。
- 毎日、買取市場の相場を把握している。
- オーディオ好きなスタッフが価値を理解している。
- 全国にオーディオに詳しいバイヤーが多数在中。
- どこにも負けない独自の販売ルートがある。
- 下取りのように買取価格が不明瞭でない。
- 業者も利用するほどの大量買取ができる。
などなどが、高く売れる理由です。

対応エリア 全国展開中!
オーディオサウンド買取対応エリア
全国展開中!
- 北海道
- 東北
- 関東
- 中部
- 関西
- 四国
- 中国
- 九州・沖縄
スタッフ紹介

オーディオサウンド | 他社サービス | |
---|---|---|
|
対応地域 |
|
|
価格 |
|
|
スタッフの質 |
|
|
対応速度 |
|

買取方法
