YAMAHA MC-1000の魅力と真実に迫る
見た目は華奢ですが、軽量かつ高剛性化を図ったMC型カートリッジ、YAMAHA MC-1000は1983年に誕生しました。
カンチレバーとしては、35ミクロン厚のベリリウムテーパードパイプを採用して、さらに0.5~1ミクロン厚のダイヤモンドコーティングを施した新素材となっているので、高剛性と軽量化の両立を実現しています。
薄いコーティングはムラがなく、品質レベルもとても高い点が特徴です。0.105mgの軽量振動系を確保し、LTDダンパーの採用によって、針先の動きを適切にコイルに伝達します。
クロス発電方式を採用しており、発電性能を常に安定化している点にも注目です。
周波数特性としては10Hz~80kHzであり、チャンネルセパレーションは30dB以上(1kHz)を確保。
見た目以上にハイスペックな印象です。
出力電圧としては0.17mV(1kHz、5cm/sec)であり、出力バランスは1dB以内(1kHz)に抑え込んでいます。
損失なくクリアなサウンドを提供していることは、この数字からも明らかです。
インピーダンスは30Ω(純抵抗性)と若干高めですが、動コンプライアンスは12×10-6cm/dyne(水平)であり、高い性能を誇ります。
このほかにも、針先には8×40ミクロンの特殊楕円針を採用して、トレース性能を高めることに一役買っています。
音色は低音が素晴らしく、量感と色艶があり、「旨い!」と思わずうなってしまうほど。
音量を絞っても音が厚くリッチなため、ソファに座って歓談しながら聴くような、そんなシチュエーションが似合うカートリッジでしょう。
買取品目
買取方法
出張買取について
突然の訪問は一切いたしません。事前にご予約をいただいていない場合、訪問することはございませんので、ご安心ください。訪問日時やお時間については、必ずお客様とご相談の上、調整させていただきます。
また、買取を担当するスタッフは、必ず社員証を掲示し、行商従業者証をお見せした上で査定を開始いたしますので、安心してお任せください。
アンプ、スピーカー、プレーヤーから真空管やスタンド、
カートリッジやトランス、インシュレーターまで
「音」 に関するモノなら何でもご相談ください!
- 出張買取でまとめて一度に売れる。
- 毎日、買取市場の相場を把握している。
- オーディオ好きなスタッフが価値を理解している。
- 全国にオーディオに詳しいバイヤーが多数在中。
- どこにも負けない独自の販売ルートがある。
- 下取りのように買取価格が不明瞭でない。
- 業者も利用するほどの大量買取ができる。
などなどが、高く売れる理由です。
店舗のご紹介 全国展開中!
店舗のご紹介
全国展開中!
- 北海道地方
- 東北地方
- 関東地方
- 中部地方
- 関西地方
- 中国地方
- 四国地方
- 九州・沖縄地方
スタッフ紹介
オーディオサウンド | 他社サービス | |
---|---|---|
|
対応地域 |
|
|
価格 |
|
|
スタッフの質 |
|
|
対応速度 |
|
買取方法
出張買取について
突然の訪問は一切いたしません。事前にご予約をいただいていない場合、訪問することはございませんので、ご安心ください。訪問日時やお時間については、必ずお客様とご相談の上、調整させていただきます。
また、買取を担当するスタッフは、必ず社員証を掲示し、行商従業者証をお見せした上で査定を開始いたしますので、安心してお任せください。