DENONは、1910年に日本コロムビア株式会社の電機部門が分離、独立したメーカーです。
音楽をベースにした、日本最古のエンタテインメント企業とも言われており、その輝かしい歴史がある中で、現在でも高級オーディオメーカーとして世界中で評価されています。
1969年には、独創的なMM形カートリッジであるDL-107を発表。
振動系としては、前モデルであるDL-103の十字型アーマチュアを円盤状マグネットに変更、マグネットが6ポールヨークとコイルに置き換えた構造を採用しています。
磁気回路としては、E字型構造となっており、円盤マグネットの周辺に一定の間隔をキープしつつ、左右チャンネル用に90゜の角度で2組マウントしています。
この方式はDENON独自のもので、高域特性を改善しつつリニアリティに優れています。
MC形カートリッジとしては、DL-305が特に有名なモデルとなります。
アモルファス製のボロンパイプを採用し、肉厚がなんと0.025mmですが、確実にカンチレバーに取り付けられています。
針には、ソリッドダイヤ製の特殊楕円針を使用することで、サイズ0.01mg以下を実現。
レーザー加工によって、工学的にも優れた特性を発揮できるデザインとなっています。
デノン カートリッジの魅力
DENON DL-8は、正確な誕生年度は明らかになっていませんが、1975年発売のDP-790などに付属されていたMMカ...
DL-301をさらにブラッシュアップして、より高性能を極めたMC型カートリッジとして、1984年に誕生したDENON D...
トランスやヘッドアンプが不要のDENON DL-110は、手軽に使うことができる高出力MC型カートリッジとして1983年...
カートリッジの原器と評されるほど音楽愛好家やファンから高い評価を得ているDL-103の基本性能はそのままに、最先端素材に...
デノン カートリッジ最新買取情報
アンプ、スピーカー、プレーヤーから真空管やスタンド、
カートリッジやトランス、インシュレーターまで
「音」 に関するモノなら何でもご相談ください!
- 出張買取でまとめて一度に売れる。
- 毎日、買取市場の相場を把握している。
- オーディオ好きなスタッフが価値を理解している。
- 全国にオーディオに詳しいバイヤーが多数在中。
- どこにも負けない独自の販売ルートがある。
- 下取りのように買取価格が不明瞭でない。
- 業者も利用するほどの大量買取ができる。
などなどが、高く売れる理由です。
店舗のご紹介 全国展開中!
店舗のご紹介
全国展開中!
- 北海道地方
- 東北地方
- 関東地方
- 中部地方
- 関西地方
- 中国地方
- 四国地方
- 九州・沖縄地方
スタッフ紹介
オーディオサウンド | 他社サービス | |
---|---|---|
|
対応地域 |
|
|
価格 |
|
|
スタッフの質 |
|
|
対応速度 |
|
買取方法
出張買取について
突然の訪問は一切いたしません。事前にご予約をいただいていない場合、訪問することはございませんので、ご安心ください。訪問日時やお時間については、必ずお客様とご相談の上、調整させていただきます。
また、買取を担当するスタッフは、必ず社員証を掲示し、行商従業者証をお見せした上で査定を開始いたしますので、安心してお任せください。