

Technicsは、松下電器産業の音響機器向けのブランドとして、1960年代に発足したブランドです。
伝説の名スピーカーとして知られる8P-W1を設計した阪本楢次氏と、メイン取引先であった日本橋電気街の河口無線の当時の会長との間でTechnicsというブランド名が付けられました。
1960年代にダイレクトドライブモーターというスピーカーシステムを開発し、しばらくは中・高級オーディオ市場に多くのオーディオ機器をラインナップしました。
その後は低価格帯の音響機器を多く手がけますが、その中でダイレクトドライブ、擬似A級、リニアフェイズ、MASHなどの革新的なシステムを多く開発し、オーディオファンからも高い評価を得るようになりました。
レコードプレーヤーのTechnics SL-1200シリーズは、DJファンのスタンダードアイテムとして広く知られています。
2010年に一度ブランドとしては終焉を迎えますが、ファンの熱い要望により2014年には同ブランドが世界的に再展開されました。
現在では、ハイレゾからアナログまで様々な音楽ソースを魅力的に再現するオリジナルフルデジタルアンプ「JENO Engine」や、パワフルでありながら正確でノイズの無いサウンドを実現するスピーカー負荷適応処理「LAPC」など、オーディオ業界を牽引し続けるTechnics独自の新テクノロジーにも、注目が集まっています。
Technicsの魅力

TechnicsのSU-A200は、8系統のオーディオ入力に映像信号も選択可能な、AV入力3系統+VTR入出力1系統の多...

TechnicsのSU-A2は、各信号経路にコンデンサを用いずに、完全DCアンプ設計を行った超弩級のステレオDCコントロ...

TechnicsのSU-10000は、相互ダビング可能な2組のテープモニター回路を搭載したステレオコントロールアンプです...

TechnicsのSE-A3000 Ver.3.0は、同社のSE-A3000をベースに改良されたステレオパワーアンプです...

SU-C700は、アナログ2系統、同軸デジタル1系統と光デジタル1系統、さらにUSB-B1系統という多彩な入力端子を持つ...

TechnicsのSU-C7000 Ver.4.0は、世界的にも珍しいバッテリー駆動型コントロールアンプ「SU-C700...

TechnicsのSU-C3000は、デジタルソースの持つ広いダイナミックレンジに対応すべく開発された、ローノイズアンプ...

SE-A3は、1970年代後半にTechnicsより販売されたステレオパワーアンプです。 同社の誇る、価格・性能・重量す...

Technicsの20Aは、アウトプットトランスを排除した増幅回路「OTL回路」が採用された真空管式パワーアンプとなって...

SU-A4MK2は、1983年にTechnicsより発売されたステレオDCコントロールアンプで、フォノ入力端子2系統、テ...

1990年頃にTechnicsより販売されたSE-A5000は、測定器では計測しきれないほどの低歪率と繊細な表現力が魅力...

TechnicsのSE-A3000は、高い電流供給力とスピーカードライブ力を持つステレオパワーアンプです。 電気的な特...

1985年発売のステレオパワーアンプTechnicsのSE-A100は、ClassAA回路でそれぞれ独立した電圧コントロ...
Technics 最新買取情報

オーディオを売るなら絶対ココ!!アンプ、スピーカー、プレーヤーから真空管やトランス、カートリッジやインシュレーターまで「音」に関するモノなら何でもお買取します!
- 直営店だからムダなコストを省き買取価格に還元。
- 100万点超の買取実績でしっかり高額査定。
- 東京の最新市場相場で即査定・即現金化。
- 独自の販売ルートが多数あり、高価買取を実現。
- 経験豊富なプロが価値を見極め、スピーディーに高額買取。
- 最新トレンドを考慮し需要に応じた適正査定。
- アンティークやヴィンテージも価値を考慮し査定。
- 修理工房があるので壊れていても買取可能。
- 下取りのように買取価格が不明瞭でない。
などなどが、高く売れる理由です。
店舗のご紹介 全国展開中!
店舗のご紹介
全国展開中!
- 北海道地方
- 東北地方
- 関東地方
- 中部地方
- 関西地方
- 中国地方
- 四国地方
- 九州・沖縄地方
スタッフ紹介
| オーディオサウンド | 他社サービス | |
|---|---|---|
|
対応地域・出張対応 |
|
|
故障品対応 |
|
|
対応スピード |
|
|
査定精度 |
|
|
遺品買取対応 |
|
|
アクセス・営業時間 |
|
|
価格の透明性 |
|
|
高額買取実現 |
|
買取方法
出張買取について
突然の訪問は一切いたしません。事前にご予約をいただいていない場合、訪問することはございませんので、ご安心ください。訪問日時やお時間については、必ずお客様とご相談の上、調整させていただきます。
また、買取を担当するスタッフは、必ず社員証を掲示し、行商従業者証をお見せした上で査定を開始いたしますので、安心してお任せください。














